貸付申込書の添付書類
申込方法 所定の「貸付申込書」に必要事項をご記入のうえ、貸付の種類ごとに定められた「添付書類」を添えて、貸付希望月の前月末日までに所属所を経由して共済組合に申込んでください。
貸付金の送金日
  • 貸付申込みの手続きをした月の翌月末日
  • 送金日が金融機関の休日にあたるときは、前営業日
  • 貸付金は、共済組合に登録してある借受人の銀行口座へ送金します。
貸付金の償還
  • 貸付金の送金日の翌月から、償還が始まります。
  • 「高額医療貸付」および「出産貸付」以外の貸付は、毎月の元利均等償還となります。ただし、「住宅貸付」については、貸付申込み時に「元利均等償還」または「ボーナス併用償還」のどちらかを選択できます。
  • 貸付金額に応じて、償還回数と償還額は決められています。
  • 「高額医療貸付」および「出産貸付」は、共済組合の給付金が支給されるときに控除し、共済組合に返済することになります。
繰上償還
  • 貸付金の償還の途中で、未償還金の全部または一部を繰り上げて償還することができます。
借受人の退職等
  • 借受人が貸付金の償還中に退職したときは、貸付規則等に基づき、一括で償還していただくことになります。
その他
  • 平成26年度以降の新規の住宅貸付等からは、抵当権の設定が不要となりました。
  • また、平成25年度以前に行った貸付についても、すでに設定している抵当権については、借受人の希望により、抹消登記ができることとなりました。
    抹消登記を希望される方には必要書類を交付いたしますので、共済組合までお問い合わせください。


copyright © since 2003 富山県市町村職員共済組合 all right reserved