65歳以上の高齢者が「療養病床」に入院する場合は、生活療養にかかる「標準負担額」を自己負担し、標準負担額を超えた額が「入院時生活療養費」として支給されます。
生活療養にかかる標準負担額は介護保険と同じ水準の額で、介護保険と同様に低所得者には負担軽減措置があります。
ただし、難病、脊髄損傷等の患者や人工呼吸器、気管切開等を要する患者など、入院医療の必要性の高い患者が療養病床に入院した場合は対象外です。
・生活療養標準負担額
|
食 費:食材料費および調理コスト相当 | 1食510円 *1 |
居住費:光熱水費相当 | 1日370円 |
*1 食事の提供体制などにより、1食470円の負担となる医療機関もあります。 |
※所得の状況に応じて負担の軽減があります。 |
区分 | 食費(1食) | 居住費(1日) |
---|---|---|
住民税非課税世帯 | 240円 | 1日370円 |
年金受給額80万円以下等 | 140円 | |
老齢福祉年金受給者 | 110円 | 0円 |